
★「旅」・「移動」の面倒くさいを「簡単・便利」に!
★ 旅行幹事も「心」から楽しめる旅行をサポートいたします。
★お客様・スタッフ・取引先・地域の人々など、
グリーントラベルに関係する「すべての人々」が、
豊かな気持ちで、「幸せ」になる企業を目指します。
★顧客に「信頼」される企業になるため、
「プロ」として自覚を持ち、
「笑顔」をもって常に「誠実」に対応し、
生きがいをもって働くことが出来る会社を
「社員全員」で目指します。
★私たちは、ルールに従い、安全運転を最優先いたします。
★私たちは、安全の維持・向上に努めます。
★私たちは、安全運転を通じ、最高のサービスを提供いたします。
3.6 2020年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。
→ 安全運転を徹底して、道路交通事故による 死傷者の減少に貢献いたします。スタッフ全員が健康診断を受講し、 健康への意識を高め、 健康経営優良法人認定をめざします。
5.1 あらゆる場所における全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。
10.2 2030年までに、年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、全ての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進する。
→ 育児休暇を取得しやすい環境を整え、 女性が働きやすい社会にするよう取り組み、
65歳を超えた高齢者も積極的に働く機会を 提供いたします。
7.3 2030年までに、世界全体のエネルギー効率の改善率を倍増させる。
→ 自然光をなるべく取り入れ、事務所内の 照明をLED化いたします。
8.9 2030年までに、雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業を促進するための政策を立案し実施する。
11.4 世界の文化遺産及び自然遺産の保護・保全の努力を強化する。
12.b 雇用創出、地方の文化振興・産品販促につながる持続可能な観光業に対して持続可能な開発がもたらす影響を測定する手法を開発・導入する。
→ 旅行企画・手配を通して、地方の素晴らしい 景勝地・観光名所・産品の良さを伝え、 魅力あるまちづくりを応援し、 観光業の発展に貢献いたします。
17.パートナーシップで目標を達成しよう
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する
17.17 さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する。
→ スタッフ全員で協力しながら、【三方良し】 (売り手良し・買い手良し・世間良し) を実現させます。
グリーントラベルの創業は1978年(昭和53年)で、設立は1982年(昭和57年)であります。
スタッフは「笑顔」をもって「誠実」に対応するよう心がけております。
旅行会社が貸切バスを所有するなど従来の旅行業のあり方に変革を与えて、よりお客様に信頼される企業を目指しております。
多くのお客様が、弊社に満足していただけるようスタッフ全員で頑張ってまいりますので、これからもグリーントラベルをよろしくお願いいたします。
【登録番号】 | 第5748988号 |
【登録日】 | 平成27年(2015)3月13日 |
【出願番号】 | 商願2014-95735 |
【存続期間満了日】 | 平成37年(2025)3月13日 |
【商標(検索用)】 | §GREEN TRAVEL\グリーントラベル |
【称呼(参考情報)】 | グリーントラベル |
39 | 車両による輸送,主催旅行の実施,旅行者の案内,旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ,旅行業法に規定する旅程管理業務・当該旅程管理業務に付随して行う旅行者の便宜となるサービスの提供,旅行情報の提供(宿泊に関するものを除く。),駐車場の提供 |
43 | 宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ,宿泊施設の提供,宿泊施設の提供に関する情報の提供,飲食物の提供,飲食物の提供に関する情報の提供 |
【名古屋本社】10:00-15:00
電話受付は18:30まで可能
〒456-0062
名古屋市熱田区大宝3-6-28
TEL 052-681-8121
FAX 052-682-0989
【四日市営業所】09:30-15:00
電話受付は18:00まで可能
〒510-8027
三重県四日市市大字茂福146-1
TEL 059-364-6767
FAX 059-364-9208